いよいよフィナーレ 11月30日(土)に「閉会式」を開催します!
2019年11月28日お知らせ
9月15日より77日間にわたって繰り広げられた「第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会」の閉幕となる11月30日(土)に、閉会式を開催します。
閉会式では、大会を振り返り、その成果を未来へと引き継ぐとともに、新潟の新しい文化創造の決意を力強く発信します。
■日時:11月30日(土)午後2時30分~午後5時(午後1時30分開場)
■会場:新潟県民会館 大ホール(新潟市中央区一番堀通町3-13)
■内容:
総合プロデューサー 藤沢 周さん
総合司会 鬼木 笑さん(フリーアナウンサー)、中村 博和さん(ラジオパーソナリティ)
○オープニング
若者によるステージ「文化ふっとつ新潟!」
<出演団体>
羽茂高校郷土芸能部、特別支援学校生徒、古町芸妓、中高・大学のダンス部、永島流新潟樽砧伝承会、津軽三味線Duoみさミサ、新潟大学書道分野専攻
○式典
・主催者挨拶
・大会旗引き継ぎ
・次期開催県(宮崎県)挨拶
○宮崎県アトラクション
・高千穂の夜神楽
・アルケミストによるステージ
○グランドフィナーレ
新潟の“人の文化”を世界へ、そして未来へ
若者によるステージ出演者、えちごせきかわ大したもん蛇まつり、新潟総踊り