第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会PRサポーターとは 2018年10月1日新潟の新しいお米「新之助」新潟県 農林水産部 農産園芸課 2018年9月26日「ふるさとは遠きにありて・・・」(県人会の思い出)新潟県立歴史博物館 館長 斎藤良人 2018年9月13日「おけさ柿」の原木は樹齢300年で県内に現存!新潟県 農林水産部 農産園芸課 園芸振興係 2018年9月11日芸術は長く 人生は短し (医の道は終わりなく 究める時は限りあり)新潟県 福祉保健部 参与 荒川 正昭 2018年9月10日高校時代の夢は音楽、そして未来の夢も音楽~新潟の歴史ある新聞社社長の青春~PRサポーター 新潟日報社 代表取締役社長 小田敏三さん 2018年9月7日世界かんがい施設遺産「上江用水路」PRサポーター 関川水系土地改良区 2018年9月6日鳥の文化について新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里 2018年8月30日夏の日差しに光る大きな黒紫の丸いナス、その名は…「越の丸なす」PRサポーター JAひすい越の丸茄子部会 部会長 橋立春雄さん 2018年8月29日テクノスクール応援ゆるキャラ、「テクノ戦隊シュウショクスルンジャー」誕生!新潟県立テクノスクール(三条テクノスクール 工業デザイン科 専門指導員 土田哲也) 2018年8月6日笹だんごは親からの贈り物PRサポーター 森の工房・くま 熊倉美代志さん « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ »